歴史は、人物中心で進めていくと楽しく学習できる分野です。
マンガになっている「日本の歴史」は、
小学館、集英社、朝日新聞社などから出ています。
どれも面白く、わかりやすい内容です。
歴史の流れを理解するにはたいへん適していると思います。
小学校3年生くらいから十分読めるはずです。
ただ、子どもたちが受ける印象は、
出版社によって異なるようです。
説明が多すぎると感じたり、
逆に豆知識的な内容が面白いと感じたり・・・
購入する前に、図書館で借りて
読み比べるというのも一つの手です。
歴史が面白いと感じたら、
好きな時代ごとに年表を作成すると
学習がどんどん深まります。
まとめ
日本の歴史は、マンガで学ぶとわかりやすい。
その後で、年表作りをすれば、歴史の流れが見えてくる。
コメントを残す